奈良県(15)

奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良05】本薬師寺跡/奈良県橿原市

例年8月末~9月ごろにかけ、本薬師寺跡周辺の休耕田に咲くホテイアオイ。淡い紫色の花が美しく、最盛期には約40万株が咲き誇る。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良01】猿沢池/奈良県奈良市

奈良八景のひとつに数えられる風光明媚な池。帝の寵愛が衰えたことを嘆いた采女が身を投げたという伝説でも知られる。毎年夏に行われるライトアップイベントは必見。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良02】ならまち/奈良県奈良市

元興寺の旧境内を中心に、江戸~明治時代にかけて建てられた建物が残る一帯。格子戸のある町家が立ち並び、情緒ある景観を楽しめる。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良07】大和葛城山/奈良県御所市

5月には山頂付近がツツジの花で赤く染まる。秋の紅葉や、ススキの草原も美しい。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良03】若草山/奈良県奈良市

青々とした芝生で覆われたなだらかな山。眺望がよく、夜景の名所としても知られる。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良04】藤原宮跡/奈良県橿原市

青々とした芝生で覆われたなだらかな山。眺望がよく、夜景の名所としても知られる。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良10】曽爾高原/奈良県曽爾村

倶留尊山の麓に広がる高原。秋にはススキに覆われ、金色に輝く夕暮れどきは圧巻。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良06】談山神社/奈良県桜井市

大化改新に由来する社号をもつこの神社は、紅葉の名所としても名を馳せている。高さ約17mの木造十三重塔は世界で唯一のもので、談山神社のシンボル。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良08】龍王ヶ淵/奈良県宇陀市

額井岳の山腹にある池。池面に周囲の緑が映り込み、神秘的な風景を描き出す。
奈良県(15)

日本の絶景図鑑【奈良15】大蛇嵓/奈良県上北山村

大台ヶ原の展望スポット。断崖絶壁の岩場から大峯山系の大パノラマを一望できる。
タイトルとURLをコピーしました