愛媛県(23)

愛媛県(23)

日本の絶景図鑑【愛媛10】石鎚山/愛媛県西条市

最高峰の天狗岳、弥山、南尖峰の3峰からなり、古来より神聖な山とされた。石鎚神社の社が置かれた弥山の頂から見る天狗岳は壮観。
愛媛県(23)

日本の絶景図鑑【愛媛20】面河渓/愛媛県久万高原町

石鎚山麓に広がる渓谷で、水の美しさで知られる仁淀川の上流にあたる。五色河原、亀腹など、多様な地形の名所が見られる。紅葉も見事。
愛媛県(23)

日本の絶景図鑑【愛媛17】具定展望台/愛媛県四国中央市

四国中央市の工業地帯が眼下に広がる。天気がよければ本州まで見えることもある。
愛媛県(23)

日本の絶景図鑑【愛媛15】下灘駅/愛媛県伊予市

ホームから広い海を見下ろせる無人駅。ドラマやCMなどでも登場する有名スポットで、海を背景に駅舎を撮影する人は後を絶たない。
愛媛県(23)

日本の絶景図鑑【愛媛09】別子銅山/愛媛県新居浜市

昭和48年(1973)まで稼働した銅山。東洋のマチュピチュと称される産業遺産が残る。
愛媛県(23)

日本の絶景図鑑【愛媛05】船折瀬戸/愛媛県今治市

伯方島と鵜島の間に位置し、船が折れるほどの激しい潮流があることから名付けられた。
愛媛県(23)

日本の絶景図鑑【愛媛04】大角豆島/愛媛県今治市

かつて塩田があった瀬戸浜の沖にある小島。干潮時にのみ島へ渡る道が現れる。
愛媛県(23)

日本の絶景図鑑【愛媛03】亀老山展望公園/愛媛県今治市

亀老山山頂にあり、瀬戸内海に架かる来島海峡大橋が一望できる。美しい夕日や夜景、晴れた日には西日本最高峰の石鎚山も見晴らせる。
愛媛県(23)

日本の絶景図鑑【愛媛01】道後温泉本館/愛媛県松山市

道後温泉のシンボルであり現在も営業している公衆浴場。幾度もの増改築を行ったことで、外観にはさまざまな時代の建築様式が見られる。
愛媛県(23)

日本の絶景図鑑【愛媛23】高茂岬/愛媛県愛南町

約100mの断崖絶壁から広大な海が広がる。空気が澄んだ日には九州が望める。
タイトルとURLをコピーしました