場所
〒791-1710 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山
前情報
最高峰の天狗岳、弥山、南尖峰の3峰からなり、古来より神聖な山とされた。石鎚神社の社が置かれた弥山の頂から見る天狗岳は壮観。
実際に行ってみた感想

2025年7月15日
西日本最大級の高さを誇る石鎚山へ。今回はロープウェイを使わずに徒歩。土小屋から片道2時間半かけて登頂するルートで行きます。前を歩くおじいちゃんに習ってクマ鈴も持っていこ。国民宿舎の奥の・・・こっちが登山口。中国の山のような絶景登山道を進んでいくと、こわっ!足場崩壊してますやん。こんな崖にイカダゾーン作った人やばすぎ。神聖な鳥居をくぐりついに残り500m。近くにはガチ勢のためのヤバい鎖が。これはあかんやつや。過去一怖い、鉄の階段を抜け、ついに頂上に到着。なんなんだ、この鎖に封印された岩の集合体は。なんなんだ、あのとんがった先端部分は。とりあえず、他の山たちが全員後輩に見えましたよ。
ひと言

ここ、泊まれるらしい。
標高1,982mにある建物とは思えない。
写真ギャラリー
























コメント