2024-02

高知県(24)

日本の絶景図鑑【高知24】Tシャツアート展/高知県黒潮町

「美しい砂浜が美術館」のテーマのもと、全国公募のデザインをTシャツにプリントし砂浜に展示する。毎年ゴールデンウィークに開催。
高知県(24)

日本の絶景図鑑【高知23】柏島/高知県大月町

足摺宇和海国立公園に含まれる小島で、本島とは2本の橋で結ばれている。海水は船が宙に浮いて見えるほどの透明度を誇る。
高知県(24)

日本の絶景図鑑【高知22】岩本寺/高知県四万十町

昭和53年(1978)建立の本堂には画家や一般市民が描いた575枚の天井絵が配されている。花鳥風月に交ざりマリリン・モンローなども。
高知県(24)

日本の絶景図鑑【高知21】雲の上の図書館/高知県梼原町

隈研吾氏の設計。町産木材を多く使用し、杉を圧密してできた木の床や、日光がふんだんに入る窓はぬくもりがある。蔵書も魅力。
高知県(24)

日本の絶景図鑑【高知17】北川村「モネの庭」マルモッタン/高知県北川村

印象派を代表する画家、クロード・モネが描き続けた自宅の庭を再現。モネの夢だった青い睡蓮が6月下旬~10月まで見事に咲く。
高知県(24)

日本の絶景図鑑【高知16】龍河洞/高知県香美市

総延長約4kmの鍾乳洞。通常のコースと、はって進んだり、はしごを登ったり冒険気分が味わえるコース(要予約)がある。
高知県(24)

日本の絶景図鑑【高知15】西川花公園/高知県香南市

里山の休耕地を再利用し、地元の住民が花を育てている。桜や桃、菜の花が一面に咲き誇り、鮮やかな春の色が目前に広がる。
高知県(24)

日本の絶景図鑑【高知14】四万十川/高知県四万十市

周囲の自然がよく保たれ、「最後の清流」と名高い。欄干がなく氾濫時には水面下に沈む沈下橋は、川と関わりながら生活する地域の象徴。
高知県(24)

日本の絶景図鑑【高知13】白山洞門/高知県土佐清水市

太平洋の荒波によりできた海食洞。花崗岩の洞門としては日本最大級。
高知県(24)

日本の絶景図鑑【高知12】竜串海岸/高知県土佐清水市

長い年月をかけて波や風が砂岩や泥岩を侵食し、海岸一帯に奇岩をつくり上げた。
タイトルとURLをコピーしました