日本の絶景図鑑【京都23】背割堤/京都府八幡市

場所

〒614-8312 京都府八幡市

前情報

宇治川と木津川を隔てる堤防。春には約1.4kmにわたる壮大な桜のトンネルが現れる。

実際に行ってみた感想

2025年4月7日
八幡市が誇る桜の名所・背割堤へ。京阪岩清水駅前の市営駐車場は混雑を見越して閉鎖するほどの混み具合。木津川に架かる御幸橋を渡ると、川に沿って一直線にのびる桜並木。さ、先が見えない。入口で協力金100円を払い謎のシールをもらうと、目の前に桜のトンネルがお出迎え。左に桜、右に桜、そしてどこまでも先まで続く桜。屋台もあって、皆さん芝生で優雅にお花見。これはタイトル通り桜祭りや。それにしても、桜の幹のゴンブトなこと。そんな桜並木道を歩き続けること約1.5km。そのゴールがこちら。なんもなーい大草原。最後は桜を見下ろせるタワーへ。壮大な桜の旅でした。

ひと言

なんやこいつは。
とりあえずヤバい木であるのはわかる。

写真ギャラリー


ブログトップページをみる >
日本の絶景マップ★更新中 >

コメント

タイトルとURLをコピーしました